まどか☆マギカが大人気。ということを良く耳にします。
実は1話を見て、イマイチ世界観がわからず、2話を見ても『どうも殺伐としたアニメだな。』という印象しか持てなかったので、どちらかというと好んで見ない部類の作品。
といっても、絵柄は可愛く、アニメーションのクオリティは高いと感じていたので、なんだかんだと言いながら気になる作品の一つでした。
そして、pixivを眺めていると、まどか☆マギカ関連の絵をアップする人が多いこと多いこと。
そこで、節操はないとは思いつつ、いっちょ自分も描いてみようと思い立ちました。
描くのはいいとして、問題がひとつ。
作品はある程度試聴していたが、脳みそ半分以下で流し見していたものなので、キャラクター愛というか、何を描いていいのかわからない。
なんでも自分の好きなモノを描けば良いのだが、『どうせ描くなら見ている人に楽しんでもらいたい』という欲張りな思いが憑きまとい・・・僕の悪い癖(右京風)。
・・・ということでアーでもないコーでもないと悩むこと数時間。
オープニングアニメを繰り返し見ていてハタと気がつく。
あれ?このカットのこの衣装、ふつうの衣装と違うぞ?・・・。
※参考画像でも貼るといいのでしょうが、著作違反になると思うので、貼りません。あしからず。
なにか理由がある衣装なのかとおもい、一生懸命ググったりしたのですが、どうも答えが見つからない。
ちなみに、気になったOPの絵は結構なロングショットの絵で、意外と簡素な絵です。
・・・考える事さらに数分・・・
『このカットの衣装やポーズをそのままに、キャラクターデザインに合わせてディティールアップして描いてみたらオマージュ作品として楽しんでもらえるんじゃない?』
描くもの決定。
しかし、いざ描き始めようとするともうひとつの問題が・・・。
資料がない・・・。
オリジナルの絵が簡素なので、どんなディティールなのかわからない・・・。
まぁ、ググるだけググってよくわからないから描こうと決めたので、資料がネットに落ちていないのは当然ですね。
仕方ないので、観察力と想像力を存分に発揮することにしました。
■服装
ガーターベルト付きのランジェリー。資料集めはたやすい。下着サイトに入り浸る。
■アクセサリー
トゲトゲ腕輪や髪留め。いわゆる世紀末衣装です。
世紀末ショップ・・・はないので、それっぽいアイテムを扱っているSMサイトに入り浸る。
絵を描く時間より資料集めと称したサイト巡りの時間の方が長かった気もしますが、それは置いておいて、OPアニメを見つつ、線一本、色一色と細かく考えて完成。
描いたアニメーターさんが見たら『デザイン全然ちげーよ』かもしれないが、自分なりに想像力を働かせて描いてみました。
少しでも楽しんで頂けると嬉しいなぁ。
ちなみに、彩色とレイアウトデザインは奥様に9割方丸投げ。
言い訳を言うと・・・『やらなきゃいけない仕事があった』のです。うん、しかたないね。めんどくさかったわけではないのです。
あと、イラストができたのでさっさとpixivにアップしたのですが、ここで驚きの現象を目の当たりにしました。
投稿して数分で3桁ビュー。
数時間で今までの最高閲覧数(1,000ビューくらい)をあっさり抜いてしまいました。
すごいな!『まどか☆マギカ』人気。
それともみんなパンツが好きなだけでしょうか?
少女のパンツ姿見て喜ぶなんて、みんないやらしいなぁ。病んでるなぁ。